日本語学校 相模国際学院

留学生をサポートするスタッフ

教員・職員
海外での教育経験など、豊富な経験を持つ教師が在籍しています。教授法も確立しており、きめ細かな進路指導も行います。また定期的に教材研究を行ったり、教育方法の向上に努めたりしています。作成した教材は全教員でシェアし、統一した日本語教育を心がけています。

職員は日本人と留学生OBです。スタッフが連携して、それぞれの留学生に適切なアドバイスや生活のケアを行います。また英語や中国語などでも手続きできます。


副学院長・教務主任

三輪大樹
東京大学卒、東京大学大学院修士課程修了、同博士課程入学後イギリスのEUA(イーストアングリア大学)博士課程に入り、Ph.D取得。
東京大学研究員、東京農工大学研究員などを経て、相模国際学院の立ち上げに携わる。
イギリス留学で身につけた英語で海外対応もこなす。EJUの数学・理科も担当。

事務長

山田みのり
東京都立大学卒、帝京大学修士課程修了(経済学修士、経営学修士)
会計事務所に勤めた経験から、経理、会計をふくむ事務全般を担当。
アルバイトの相談や進路指導など学生対応もこなす。学生には頼もしい存在。

日本生活者むけコース

家族ビザや就労ビザで滞在の方に
日本語の会話を中心に 週一回から 日本語を学びます。
また日本で進学したい方や就職したい方には、週5回のレギュラーコースでしっかりと日本語を学んでいただけます。

外国人を雇う企業様へ

本校では外国人材が活躍される企業様向けの日本語研修を行っております。

技能実習生から高度人材と様々な外国人材に合わせて、オリジナルコースをデザインいたします。

日本語研修についてのご相談についてはこちらまでお気軽にお問い合わせくださいませ。


ブログ

当学院の日常をお届けします。
卒業式
2025/03/17

本学院の自己評価について

一般財団法人日本語教育振興協会の評価基準に基づいた自己評価を公開いたします。

課程修了者の⽇本語能⼒習得状況について